本日より新時代、そう令和の幕開けです。 昭和生まれの僕としては二度目の改元となります。 元号が変わるタイミングは、至る所でカウントダウンが行われ、大晦日のような雰囲気でしたが、皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。 …
先日、WBSの意味と目的について記事を書きました。(WBSを制するものはプロジェクトを制す!WBSの意味とその目的を参照) そちらの記事で、WBSは「工数算出・スケジュールを作る」「タスクの内容を理解する」ことを目的として実施する旨を紹介しました…
これまでに多くのサイトを構築に関わってきましたが、規模が大きなプロジェクトでは、要件に「ユーザビリティの最適化」「SEO対策」の2つが含まれることが珍しくありません。 「SEO対策」自体は、ひと昔前の時代から要求されることが多々ありましたが、今や…
先月、二人目の子供が産まれました。 そのため、今お世話になっている会社に相談して、人生初めての育児休暇(一ヶ月間)をいただきました。 (業務委託であるにもかかわらず手厚いフォローをいただき大変感謝しております) 休暇なので、「少しく…
フリーランスも3年目になり、最近では企業様に常駐してWebディレクター、プロジェクトマネージャーをする機会が増えました。 そんな常駐でのお仕事ですが、直近でお付き合いさせていただいた2社からは、 この案件を担当していただくのに加えて…
負荷テストは、その名のとおり「テスト」になります。 テストと聞くと、以下の画像のようなテスト項目書を作成しその項目に対して、合否を判定するようなものをイメージされるかたも多いと思います。 ところが負荷テストの場合、一般的なテスト項目…
アプリケーション開発が必要なプロジェクトでは、ほぼ必ず負荷テストがプロジェクト計画に組み込まれます。 システム案件において、プロジェクト計画の段階で「負荷テスト」が抜けていたら、おそらく公開後に炎上します。 (僕自身、負荷テストをしないことで炎上したプロジェク…
僕はどんなに小さなWebサービスのプロジェクトだったとしても、プロジェクト計画を考える際、必ず「負荷テスト」が必要かどうかを検討します。 理由は、過去に負荷テストをしないことで、大トラブルに巻き込まれた経験があるからです。 本日は、…
プロマネらしい記事が書いていないことに気がついたので、本日は、プロジェクトのリスクマネジメントについてお話します。 まず手始めに、言葉の意味について理解することにします。 リスクってそのまま訳すと「危険」とかそういう意味になりますが、そのままだと…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...