Web制作・開発
WordPressで独自テーマを作成する際、サイト内の回遊を意識した設計をすることがあると思います。 例えば、サイト内でよく閲覧されている記事を表示させたり、特定の記事に関連した記事を表示させたりしたい場合です。 WordPress…
このブログ「MISLEAD」も含めてですが、僕はプライベートでサイトを立ち上げる時はWordPressを利用することが多いです。 サイトごとに画面設計をしているので、細かい部分まで実現しようとすると取得できるテーマのままでは対応できません。 …
みなさんは、好きなアーティストのライブに行くことはありますでしょうか。 有名アーティストは全国ツアーが決まるとECサイトで商品を販売するため、ツアーグッズを求めたファンによる集中アクセスによって大変なことになります。 そのため、サー…
僕の所感では、日本国内のソーシャルメディアの利用は、Twitter、Facebookがかなりの割合を占めているのではないかと思います。 この2大巨頭の後を追いかける感じでGoogle+の存在があります。 (世界的にはNo,1のシェアを誇っているら…
WEBサーバを利用して、メールを送信したい思ったことはないでしょうか。 このWEBサーバからメールを送信したいというニーズは、一般的には大きく以下の2つかと思います。 サイトからのアクションがあった場合に自分宛に通知を受け取る 問い…
Xserverへ引っ越しの記事で紹介した通り、SQLのdumpデータが大きすぎる場合、phpMyAdminでインポートできない場合があります。 (Xserverは205kKiBが上限です。1KiB=1,024バイトなので、205×1024×1024 =約210…
Titleタグの文字数について考えるで話題にしましたが、Titleタグの文字数を調整したいケースはあると思います。 例えば、サイトの一箇所に、 記事タイトルをテキストリンクで一覧表示したい なんて場合は、「文字数バラバ…
わざわざ記事にすることか? といわれてしまいそうですが、それでもかまいません。 書かせていただきます。 というのも、Google先生に聞くといつも複数方法が帰ってきてどれがいいのか迷うからです。 例とあわせて僕の悩みを…
WordPressでブログをやっている人であれば、 今見ている記事に関連した他の記事を自動で表示させたいなぁ~ なんて思ったことはないでしょうか。 ひと昔前のブログではそんな気の利いた機能はなかったので、ブログを書いて…
WordPressで自作JavaScriptを動かしたいけど、かなり軽微な処理だし「本文中に書いちゃえ」ってことで、記事投稿ページをテキストモードにしてJavaScriptを記述しても、 動かない。。。。 なんてことありませんでしょ…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...