ふるさと納税やってみた 栃木県壬生町
ふるさと納税は、いろんなところで「お得である」という話を聞いていましたが、僕は税金関連の作業は手間だとして思っていなかったため、ずっと敬遠していました。
ところが最近、嫁さんが「ふるさと納税の特典で欲しいものがある」ということで、人生初めてのふるさと納税を行うことになりました。
もちろん、何も考えずに申し込むのはさすがにリスクがあるので、メリット・デメリットについて調べたのですが、圧倒的にメリットの方が大きいですね。
これなら、もっと早くやっておけばよかったと後悔しています。。。
「興味はあるけど面倒だからなぁ〜」という方のために、僕のふるさと納税体験を綴ってみたいと思います。
ふるさと納税とは?
所得税・住民税の一部を任意の自治体へ支払うことができる制度で、支払った先の自治体次第で、特典がもらえるというものです。
ただし、以下の様な条件があります。
- 所得税・住民税の合計額の2割以上は、ふるさと納税しても税金控除にはならない
- 自己負担金として2,000円がかかる
正確にはもっと細かい条件があるので、詳しく知りたい方は、総務省のサイトを確認してください。
ふるさと納税のメリット
ふるさと納税のメリットはいくつかありますが、一番はやはり「特典がGETできる」ことです。
ただし、「2,000円以上の特典をGETすること」で金銭的にはプラスになりメリットを最大限に享受することができます。
どういうことなのか、具体的な金額で説明していきます。
仮に、20,000円のふるさと納税をすることで5,000円分の特典がもらえる自治体に申し込んだとします。
すると、申し込んだ自治体に20,000円分の所得税・住民税を支払ったことになるのですが、ここで2,000円の自己負担金を支払う必要があるので、実際には差し引き18,000円分の所得税・住民税を支払ったことになります。
ところが、5,000円分の特典をもらえるので、3,000円分プラスとなります。
自治体によって特典はさまざまなので、高額商品を狙えばその分お得になると言うわけです。
なお、自己負担金はふるさと納税の金額や申し込み数にかかわらず一律2,000円なので、特典総額が多ければそれだけお得となります。
一方で、デメリットとしては、贔屓にしている自治体があった場合、自分にとって価値の無い特典だったりそもそも特典がないこともあります。また、特典の金額が2,000円以下だった場合には、自己負担金を下回るため損をすることになります。
どうやって申し込むの?
メリット・デメリットがわかったところで、申し込み方法です。
僕自身、どうやって申し込むのかわからなかったので、調べてみたところ、
各自治体によって異なるので、ふるさと納税先自治体に問い合わせてください。
なお、ホームページ上で申込書の入手ができる自治体や、さらにホームページで申込が行える自治体もあります。
と総務省のふるさと納税ポータルサイトにありました。
そこで、僕が申し込みたい特典を扱っている自治体のホームページにアクセスしたところ、ふるさとチョイスというサイトから申し込みをしてくださいという案内があったのでそちらから申し込みました。
もっと調べてみると、ふるさと納税のポータルサイトが複数存在していました。
有名どころで楽天では、ふるさと納税を取り扱っていました。
僕は諸事情によりネットショッピングは楽天押しなのですが、取り扱っている自治体が少ないのでふるさとチョイスのほうをオススメします。
実際に申し込みをしたふるさと納税
では、僕が実際申し込んだ内容をレポートします。
僕の人生初めてのふるさと納税は、嫁さんの指示で栃木県壬生町に申し込みました。
(ちなみに栃木県壬生町には縁もゆかりもありません。。。)
目当ての特典は、「リカちゃん人形」を含む数点のおもちゃです。
(一応言い訳しておくと、僕の趣味ではなく娘のためです。ハイ)
このリカちゃん人形は、10,000円をふるさと納税(正しくは寄付とのこと)することで、特典としてもらえることが栃木県壬生町の公式ページの情報でわかりました。
申し込みは、ふるさとチョイスから行うよう指示があったので、サイトに移動して申し込みを行いました。
そこで気づいたのですが、ふるさとチョイスから申し込むとクレジットカード決済が可能なのです。一般的に税金はクレジット決済は受け付けていませんので、これによりクレジットのポイントもGETできちゃいます。
なお、特典は「リカちゃん人形」「ミニカー」「ジェンガ」の3点でAmazonで調べる限り、2,000円を超えています。
うん、結構お得ですね!
てかジェンガって高いのね。。。
なお、僕が申し込んだリカちゃん人形のふるさとチョイスのページは以下になります。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/09361/32787
申込後、特典が届くまで
まず、特典の前に、ふるさと応援寄付金受領書が申し込んだ役場から送られます。
実物は以下の画像を参照してください。
こちらが受領書ですね。これをなくすと、確定申告のときに税金を払った証明ができないので、ご注意ください。
なくしたら、普通に税金を支払うことになりますので、確定申告まで大事に保管しておきましょう。
申込から2週間ほどしたころに、特典が届きました!
中身の割りには、思ったよりでかい箱で着ました。
空けてみると、ここにもお礼状です。
中身はコチラです!
まぁ、10,000円分の納税とその手数料の対価としては十分ですね。
ROI(費用対効果)だけで考えると、もっといい商品は多いと思いますが、「効果」には、我が家の娘の笑顔が含まれるので、プライスレスな価値が付与されています。
ジェンガで遊ぶにはまだ早いので、2,3年ほど物置に入れておこうと思います(笑)
おまけ
ふるさと納税できる金額に余裕があったので、もう一つおもちゃを選択しました。
こちらも、先ほど紹介したと栃木県壬生町のふるさと納税の特典である「シルバニアブテック」になります。
2ヶ月経ちましたが、毎日遊んでいます。
おもちゃはまた来年のふるさと納税で選択しようと思います。
もう子供の分は十分なので、残りは、僕ら親のために美味しいものを狙っていこうかと思います。
コメント一覧
コメントはありません