みなさま、新年明けましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしょうか。 我が家では二日以降はバーゲンに出かける予定がありますが、元旦は家でまったりモードです。 ところが、まったりしたいと思っているのは大人たちだけで、1歳…
子供が生後6か月くらいのとき、風邪をひきました。 我が家では風邪をひいたら内科ではなく耳鼻科に行くようにしているので、近所の小児OKの耳鼻科へ連れて行っています。 僕の鼻炎が遺伝しているせいか、風邪をひくと鼻へのインパクトが大きいよ…
おかげさまでフリーランスも3年目となり、いくつかの企業にてお仕事させていただきました。 ちょっと前はプロジェクトマネージャーでしたが、現在はWebディレクターとして働いており「求められる業務内容って、会社によって違うなぁ」といつも感じます。 …
ジングルベ〜ル、ジングルベ〜ル、鈴がなる〜♪ クリスマスの時期ですね。 みなさん、今年のクリスマスはどのように過ごすのでしょうか。 今お世話になっている企業は、クリスマスイブ・クリスマス当日に有休申請している人は少ない気がします。 …
キーボードなんて、PC買った時についてくる付属のもので十分であると思っていました。 実際、プログラマーとしてサラリーマンとしていた時は、支給されるPCに付属でついてくるキーボードで差し支えありませんでした。 ところが、Web屋に転職…
先日、用事があったので渋谷ヒカリエに行ってまいりました。 半蔵門線渋谷駅からヒカリエに行く途中でYouTube構内広告を横目に「最近YouTubeのTVCMをみたなぁ」なんてぼんやり考えながら歩いていたことをキッカケに、昔、YouTubeに動画を…
フリーランスでやっていく以上、どうやって仕事を作るか、は常に悩みの種かと思います。 何を隠そう、僕自身、友人のコネを頼りに仕事を初め「営業は後で考えればいいや」くらいにしか考えていませんでした。 ところがフリーランス3年目に入り、そ…
フリーランスも3年目になり、最近では企業様に常駐してWebディレクター、プロジェクトマネージャーをする機会が増えました。 そんな常駐でのお仕事ですが、直近でお付き合いさせていただいた2社からは、 この案件を担当していただくのに加えて…
2015年10月頃にFacebookでシェアされた記事から、ちょっと面白い気づきがあったので紹介したいと思います。 Twitterでも拡散されていたので、まずそちらを引用します。 早死にする職業ベスト10。あの職業が第一位。 https://t.…
先日、コチラの記事でMacでシステムの強制終了(強制シャットダウン)について触れましたが、本日はアプリケーションの強制終了について紹介したいと思います。 前置き 単純にアプリケーションを閉じるだけなら「command + q」ですが、これが効かな…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...