現在、僕はiPhone6s SIMフリー版をメインのスマホとして利用していますが、通信業者はキャリアではなくMVNO事業者の一つであるDMMモバイル社と契約しています。 キャリアからMVNOに乗り換える方は多くの場合、月額料金が安くしたい、が主な…
ブログもだいぶ慣れてきて、最近はただの画像だけではなくYouTubeに投稿した動画を埋め込むなど、表現の幅が広がってきました。 ところが、書き貯めている記事の中に、少々使い方が複雑なソフトウェアの紹介などがあり、PCの操作を録画して公開したいなと…
このブログで利用している画面キャプチャ画像は、取得後画面キャプチャした後にぼかしなどの加工が必要な場合はパワーポイントで行っています。 以前はWindowsですべて行っていましたが、ここ最近はMacBookAirで行っています。 と…
このブログを書いているちょうど一ヶ月ほど前に、僕は誕生日を迎えました。 もういい歳なので、誕生日が来てもあまり嬉しくなかったりしてたのですが、嫁さんから「子供と寝ないで待っている」というLINEがきたので、ちょっと早めに仕事切り上げて、家族で仲良…
LINEを利用していれば、スタンプを使ったことがあるかと思います。 慣れてくると、デフォルトのものでは物足りず、公式アカウントを友だちに追加して無料の限定スタンプを手に入れた方も多いのではないでしょうか。 公式アカウントと友だちにな…
成人の日を含めた三連休、我が家では1歳の娘が「突発性発疹」という病気にかかってしまったので、自宅で看病してました。 連休中にどこかに行く計画があったわけではないのですが、休み前の金曜日から39℃の高熱で寝込んでいたので、さすがにかわいそうに思い、…
先日、十数年契約したauから、DMMモバイルへと乗り換えをいたしました。 申し込みをして二日後にDMMモバイルのSIMカードが届きましたので、本日はDMMモバイルを手持ちのiPhone6sで動作させるところまでを紹介したいと思います。 なお、au…
先日iPhone6s SIMフリー版を購入しましたが、値段が10万円以上だったこともあり、5年(1年で2万円の計算)は使おうと心に決めました。 (iPhone6s SIMフリー版の購入に至るまではコチラの記事で紹介しています) そのため、iPho…
僕はスマホ2台持ちをしていますが、いろいろあって「通話をauでiPhone5」「データ通信をIIJmioでiPhone6s」という機能で分けた形で運用していました。 一般的な2台持ちのスタイルとしては、社用・プライベート用といった用途に分けた形か…
MacBookAirを購入し、セットアップした直後からずっと気になることがありました。 それは、 ログイン時のユーザ名、及びメニューバーのユーザ名が漢字であること です。 この部分です。 (ログイン画面の…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...