ようやく我が家にもマイナンバーが届きました。 世の中的には、 国民にメリットは少なく、国民から税金を取りやすくするなど、役人が得をするための制度 という印象が強いため、受け取り拒否をすることでこの制度を廃止しようという…
最近はほぼ毎日MacBook Airを触っていますが、たまーに強制終了(強制シャットダウン)したくなるときがあります。 単純に「アプリケーションがフリーズした!」って場合は、画面上のメニューのリンゴマークから「強制終了ウィンドウ」を立ち上げるか、「comm…
WordPressで独自テーマを作成する際、サイト内の回遊を意識した設計をすることがあると思います。 例えば、サイト内でよく閲覧されている記事を表示させたり、特定の記事に関連した記事を表示させたりしたい場合です。 WordPress…
先日、Macの画面キャプチャの ショートカットキーを変更する記事を書きました。(コチラを参照) その中で「マウスを左上の角にもっていくと、ダッシュボードが開くようにするといった便利な設定も可能です」と記載しましたので、本日はこちらの機能を紹介した…
このブログ「MISLEAD」も含めてですが、僕はプライベートでサイトを立ち上げる時はWordPressを利用することが多いです。 サイトごとに画面設計をしているので、細かい部分まで実現しようとすると取得できるテーマのままでは対応できません。 …
エクセルで資料を作る際、デフォルトで表示されている線を消したいときがあります。 (元かある線を消して、真っ白にしたいという意味です) ところがめったに使わないせいか、消したいときはいつもGoogle先生に訊いてしまいます。 昨日作業…
最近、溜まりに溜まった家族ビデオのデータを整理・編集しているのですが、書き出しの速度が遅いと感じるようになったので、メモリを増設することにしました。 ちなみに、使っているDVは、ビクターのGC-YJ40というGC-P100のヤマダ電機特別モデルで…
みなさんは、好きなアーティストのライブに行くことはありますでしょうか。 有名アーティストは全国ツアーが決まるとECサイトで商品を販売するため、ツアーグッズを求めたファンによる集中アクセスによって大変なことになります。 そのため、サー…
僕は基本的にWindows派なのですが、職業柄Macも使えないと仕事にならないため、ネットサーフィンするときはMacBook Airを使うようにしています。 ただ「ネットサーフィンだけじゃせっかく買ったMacBook Airがもったいない」という…
子供が生まれて1年半が経過しました。 そのため家族でデパートに行くと、必ずと言っていいほどアカチャンホンポといったベビー専門店に立ち寄ります。 そういった店には、子供の教育や食生活などといった育児に関するイベントのパンフレットが置い…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...