現在、僕はフリーランスのUXデザイナーとして仕事をしています。 この記事を書いている今、フリーランス生活も12年目に突入し、年齢も40代後半になりました。 また、2、3年後の自分のキャリアを想像すると「選択肢が多くないなぁ」と感じると同時に、「こ…
これまでに多くのサイトを構築に関わってきましたが、規模が大きなプロジェクトでは、要件に「ユーザビリティの最適化」「SEO対策」の2つが含まれることが珍しくありません。 「SEO対策」自体は、ひと昔前の時代から要求されることが多々ありましたが、今や…
先月、二人目の子供が産まれました。 そのため、今お世話になっている会社に相談して、人生初めての育児休暇(一ヶ月間)をいただきました。 (業務委託であるにもかかわらず手厚いフォローをいただき大変感謝しております) 休暇なので、「少しく…
レジでもらったお釣りをポケットに入れたのを忘れて、翌日そのまま洗濯機を回してしまったことはないでしょうか。 小銭ならともかく、千円札・一万円札の場合は焦りますよね。 つい先日、僕もやってしまいました。。。 洗濯機を止め…
おかげさまでフリーランスも3年目となり、いくつかの企業にてお仕事させていただきました。 ちょっと前はプロジェクトマネージャーでしたが、現在はWebディレクターとして働いており「求められる業務内容って、会社によって違うなぁ」といつも感じます。 …
フリーランスも3年目になり、最近では企業様に常駐してWebディレクター、プロジェクトマネージャーをする機会が増えました。 そんな常駐でのお仕事ですが、直近でお付き合いさせていただいた2社からは、 この案件を担当していただくのに加えて…
2015年10月頃にFacebookでシェアされた記事から、ちょっと面白い気づきがあったので紹介したいと思います。 Twitterでも拡散されていたので、まずそちらを引用します。 早死にする職業ベスト10。あの職業が第一位。 https://t.…
僕は、関わる会社によってWebディレクター、もしくはプロジェクトマネージャーとして参画することが多いです。 僕自身、Webディレクターとプロジェクトマネージャーを特に使い分けるはあまりしておらず、お世話になる会社の職能に合わせています。 というの…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...