僕は毎年の確定申告を税理士にお願いしています。 今は「この人にお願いしたい!」と思える税理士に出会うことができたのですが、それまでに5人の税理士とお会いしました。 こちらでも依頼内容や条件などしっかり考えていたつもりですが、いざ会っ…
年末になると「今年も無事に年を越せそうだ」と感じるフリーランスの方は多いのではないのでしょうか。 ところが、年が明け「よし、今年も頑張ろう!」などと意気込んで仕事を始めるとすぐに個人事業主の最大の祭り、確定申告の準備に追われる事になります。 …
みなさん、機種変更して古くなったスマホをどのように活用していますでしょうか。 家族にあげる、下取りしてもらう、壊れたときの予備機、などなどいろいろあると思います。 僕は先日、MVNO(格安SIM)を契約しSIMフリーのiPhone6…
2016年から2017年にかけての年末年始は、夢の12連休をいただけました。 ですがそれも今日で終わりです。 (とってもタイムリーなブログではないので、年末年始にこの記事を読んでいる方は少ないと思いますが。。。) 連休中は、2歳の娘…
先日、コチラの記事で「WordPressの記事本文の抜粋表示」について紹介させていただきました。 僕はフィルターフックを利用しexcerpt_mblengthに対してPCとスマホとでデバイス判定を行い、デバイスごとに抜粋文の文字数を制限しています…
このmisleadブログは、ご覧いただくと分かる通り広告表示を行っております。 広告にはGoogle adsenseを利用しているのですが、実は同じページ内に3つまで表示されることができますが、本サイトでは記事詳細ページが2箇所なので、もう一つ増…
今回の年末年始は2歳の娘のトイレトレーニングをすると決めていたので、毎日家の中で、ひたすらお漏らしの処理をしています。。。 いきなりおむつからパンツにする荒治療方式なのですが、「こんなに失敗するものなのか」というくらい上手くいきません(というか成…
今年の9月に二人目の子供が産まれました。 体重は2,300gの低出生体重児だったのですが、その後、親の心配を他所に順調に体重が増え、3ヶ月が経過したころには5,000gにまでなりました。 お風呂には毎日僕が入れているのですが、生後1…
大学を卒業し、SI業界に就職した社会人1年目のときはWindows2000で仕事するのが当たり前だったので、議事録はWordで書くのが当たり前でした。 (Web業界に転職してからもしばらくはWordで書いていましたが、最近はConfluenceに書くことが多く…
最近のブログやキュレーションメディアなど読み物系サイトにおいて、ソーシャルボタン(SNSボタン)を見かけないことはないかと思います。 先日、とあるWebマガジンを運営されているクライアント様から「SNSによる拡散がされにくいようなので調査と、課題…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...