先日、コチラの記事でにて紹介させていただきましたが、アプリのアップデートが途中で止まってしまい、アップデートも削除(アンインストール)もできない状態になり、困ったことはありませんでしょうか。 僕の個人的な見解としては、万人によく使われているアプリ…
「車は好きじゃない」と言い続けて20年、そんな僕が人生で初めてのマイカーを持つことになりました。 実際、友達の車に乗せてもらう時はいつも助手席で、普段乗り慣れていないせいで「シートベルトを締めてくれ」と指摘されることが当たり前でした。 …
iPhoneユーザのみなさん、アプリのアップデートが途中で止まってしまい、アップデートもアンインストールもできない状態になってしまったことはありませんでしょうか。 僕は、スマートフォンアプリの開発案件に参画したことがあるため、アプリは手動設定にし…
2人目の子供が無事に6ヶ月を経過し、週末は一緒に出かけられるようになりました。 ところが上の子がまだ3歳ということもあり、電車や自転車での移動が大変になったので、嫁さんからの強い要望で車の購入することになりました。。。 自動車が必要…
短期的に車を利用したいので、自動車保険に入りたいなぁ〜と探したら、今は1日限定の自動車保険があるということを知りました。 この記事を書いている現在、有名な1日自動車保険は以下のとおりです。 ワンデーサポーター(あいおいニッセイ同和損保) ちょいの…
僕は28歳の時に禁煙を決意しました。 これは、タバコが嫌いな今の嫁さんと一緒に住み始めたのがキッカケです。 また、転職してWeb業界に飛び込んだ歳でもあります。 それはどうでもいいか(笑) ここ数年で電子タバコが注目を浴びるようにな…
30代にもなると、結婚式に呼ばれるだけでなく、スピーチを頼まれる機会も多いと思います。 スピーチを頼まれたときもそうですが、いつも直前で大慌てです。 僕の職場はオフィスカジュアルなので、スーツを着ません。 そのため、直前までクローゼ…
学研のニューブロックは、2017年3/1〜5/31の期間で、作品コンテストが行われています。 第5回のコンテンストがニューブロックが50周年を記念したものなので、それと比較すると、まだ歴史が浅いコンテストのようです。 特に作品に縛りはないので、ニ…
年末に二人目の子供が無事に3ヶ月経過したので、お食い初めをすることにしました。 実は一人目の子供は、生後100日のお祝いはしていなかったので、二人目も「お食い初めはやらなくてもいいかなぁ」と思っておりました。 ところが、つい先日、嫁さんの父親に会…
先日、塔の上のラプンツェルが地上波で放映されていたので、録画して家族みんなで観ました。 僕は原作であるグリム童話も読んでいますが、塔の上から長い髪を降ろして、母親を招き入れるシーンは「そうそう、そんな感じ」という具合に記憶とシンクロしましたが、「…
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...