二人目の子供が生後6ヶ月を迎え、ハイハイをするようになりました。 この子はおもちゃをベロベロ舐め回す兆候があるのでので、これからますます目が離せなくなっていくことかと思います。 ある朝いつものように出勤前に子供と戯れていると、生後6ヶ月の娘の足の…
Web制作会社のサラリーマンだった頃は、クライアントからRFP(Request For Proposal )と呼ばれる提案依頼書を頂き、案件の相談やコンペなどの企画提案に幾度となく関わりました。 つい先日、ハードディスクの容量が逼迫してきたのでデ…
ブログを始めてから2年経ち、過去に書いたユーザビリティの記事が100いいねを超えるなど、Web業界に貢献できるブログになってきたと同時に、恐れていたことが現実になりました。。。 その恐れていたこととは、そう「記事のパクリ」です。 昔…
フリーランスのみなさま、今年の確定申告は無事に終わりましたでしょうか。 僕はコチラで紹介したとおり、税理士にお願いしているので問題なく完了しました。 税理士に依頼するからといって何もしなくていいわけではなく、確定申告に必要な書類を集…
先日、リカちゃんキャッスルについての記事を紹介しましたが、その際、ついついリカちゃん人形を1体購入してしまいました。 コチラで紹介したとおり、ふるさと納税でリカちゃん人形を申し込んだことがあるので、我が家には合計2体のリカちゃん人形が存在していま…
今年の正月休みに福島へ旅行した際、リカちゃんキャッスルに遊びに行きました。 「リカちゃんキャッスル」と言ってもおもちゃのお城ではなく、リカちゃんのテーマパークなのです。 僕も嫁さんもリカちゃんキャッスルの存在は知らなかったのですが、…
先日、ニューブロックで巨大ペンギンを作ってみました。の記事で触れた、学研の「ニューブロックスーパーラボ」のお題で、酉年にちなんで鳥類の作品を募集するキャンペーンを紹介しました。 期限が迫るにしたがい、Instagramに作品が続々と投稿されてきた…
申し込みフォームの見直しや、コンバージョンに至る導線の最適化などを検討を行う際、ユーザニーズの収集や仮説の検証にあたり、「根拠となるデータが欲しい」と思うことがあります。 検索エンジンで検索してもちょうどいいデータがない。。。 大き…
事業会社に常駐するスタイルでお仕事をさせてもらうと、案件化の前に十分な調査が必要になることがあります。 特に、規模の大きな案件になる場合は多額の費用がかかるため、会社での決済が必要になります。決済を通すためには、投資対効果の証明が不可欠で、そのた…
現在、我が家では二人目の子供が生まれ、人生初めての育児休暇を取得し、絶賛子育て中です。 産まれてすぐの頃は、育児モードになっていないせいか、戸惑うこともありましたが、退院するころにはミルク・おむつ替えは完璧な状態になっていました。 …
mislead.jp
© yukio iizuka All Rights Reserved...